• 観光地
  • 撮影機器
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

旅とグルメを画像と情報いっぱいで紹介。

きんちゃんの旅行写真日記

  • 観光地
  • 撮影機器
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • カメラ
  • 観光スポット
  • グルメ

公共施設

夏休みにぴったり!子連れで楽しめる無料の人気施設『こども本の森 神戸』のレビュー

2025/7/8    公共施設, 兵庫

物価高、辛いですよね。物価高、レジャーにも行きにくいですよね。 そんな懐に厳しい世の中ですが、無料で貴重な経験を得られる有難い施設が世の中にはあるんです。 本日はそんな施設の一つである『こども本の森 ...

観光地

白浜アドベンチャーワールドのパンダ公開最終日。2011年から白浜パンダを振り返り

2025/6/27    動物園, 和歌山

連日ニュースになっておりますが、本日で白浜アドベンチャーワールドでのパンダの公開が終わっちゃいました。 わたしは神戸に住んでいた期間が長かったので、パンダはとても気軽に見ることができる動物でした。当時 ...

撮影機器

シグマ Iシリーズの45mm F2.8と35mm F2の比較。わたしの好みはクセの少ない35mm

2025/6/25    SIGMA, カメラレンズ

所有欲を満たしてくれる外装が特徴のシグマIシリーズ 20年以上にわたってパナソニック製のカメラを使い続けているわたしは、まさに敬虔なパナソニック信者。 マイナーでリセールバリューは高くないし、AF性能 ...

写真日記

大阪上空のブルーインパルステスト飛行に遭遇。万博開催日が本番!

2025/4/10  

いやもう、タイトルのまんまなのですが。 本日お仕事で大阪市内に出掛けておりますと、ほんっっっとうたまたまブルーインパルスのテスト飛行を見ることができたんです。 出掛ける前に、「今日のお昼頃ブルーインパ ...

写真日記

万博は全然盛り上がってないけど道路は綺麗に。大阪湾岸地域とインテックス大阪

2025/3/20    大阪, 展示会

皆様は大阪万博、いつ開幕するかご存知? 大阪在住のわたしですら知らなかったんですが、先日ニュースで4月13日オープンだと知りました。もう、すぐやん! そんな大阪万博だけど、わたしの周囲ではまーーーーっ ...

写真日記

ディズニーリゾートにいく若者にまみれていった初めての幕張メッセ

2025/3/8    千葉, 展示会

お仕事から様々な展示会に行くことが多いわたし。 これまで何十回と展示会に行ってきたというのに、実は訪れた会場の9割以上が東京ビッグサイトとインテックス大阪。 そんな訪問する展示会会場が極端に偏っている ...

撮影機器

『LUMIX S 28-200 mm F4-7.1』レビュー。Lマウント唯一の高倍率ズームレンズは広角側が足りない

2025/3/5    panasonic, カメラレンズ

Lマウントレンズに長年無かったものの一つ、それが便利ズーム(高倍率ズームレンズのこと)。 はやく、便利ズームだして!パナソニックさん!とわたし数年間ずっと思い続けていたんですが、やっと出してくれたのが ...

グルメ

今治のB級グルメ『焼豚玉子飯』を御三家の一角「重松飯店」で

2025/2/18    B級グルメ, 愛媛

お仕事で愛媛へ。 わたし、愛媛へ行くのは人生で初めて。初めてのしまなみ街道、初めてのばりぃさん、初めての日本食研さん宮殿工場(敷地外から見かけただけ)。こういう観光で有名な場所に初めて訪問したときの感 ...

撮影機器

ぐるぐるボケ『HELIOS-44-2 58mm F2』のレビューとプリセット絞りの使い方

2025/2/11    オールドレンズ, カメラレンズ

カメラにはいろんな楽しみ方があるけれど、その楽しみ方の一つに古い機材を使ってレトロな写りを楽しむというものがあります。 フィルムカメラがその代表格だと思うけど、そういう楽しみ方で一番お手軽なのがオール ...

写真日記

コアラの赤ちゃんを見られる場所『神戸市立王子動物園』

2025/2/10    動物園

わたしが人生で最も多く訪れた動物園は、間違いなく神戸市にある神戸市立王子動物園。 大人は1人600円、中学生以下は無料という市立ならではコスパの高さを誇る施設でありながらも、パンダやコアラといったスタ ...

写真日記

焼津の漁港で新鮮な海鮮を。小川魚市場と冠雪した富士山

2025/2/4    静岡

  先日なんですが、お仕事で静岡の焼津に行っていたんです。 生まれも育ちも関西人のわたくし。これまでの人生で静岡県にいく機会はほぼなかったし、そのため静岡の地理にはかなり疎いんです。そんなわ ...

写真日記

【誰でも気球体験】気球が日常的に飛んでいる町加西市とSORAかさい

2025/1/20    兵庫

  播州地方の空には気球がよく浮かんでいる わたしは兵庫県在住なんだけど、冬の時期に加古川~姫路あたりの地域(播州地方)で空を見上げると、結構な頻度で気球が飛んでいるのを見かけるんです。 わ ...

1 2 3 … 5 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • グルメ
  • 公共施設
  • 写真日記
  • 宿泊施設
  • 撮影機器
  • 旅行の知識
  • 旅行用品
  • 観光地

サイト内検索

プロフィール


Author : きんちゃん

旅行もグルメも好きだけど、最近はお仕事が忙しくて出張の一人旅ばかりなのが悩みの種。

DIYブログもやっています。

お問い合わせはこちら。

プライバシーポリシーはこちら。

旅とグルメを画像と情報いっぱいで紹介。

きんちゃんの旅行写真日記

© 2025 きんちゃんの旅行写真日記